井川蒸溜所 Dessin Series デッサンシリーズ "ファウナFauna 2025" 53% 700ml
¥19,800
商品名:井川蒸溜所 シングルモルト デッサンシリーズ ファウナ 2025
(IKAWA DISTILLERY SINGLE MALT Dessin Series Fauna 2025)
製品仕様:
・ミディアムピーテッド
・仕込み水:木賊湧水(硬度40mg/L)
・アルコール分:53%
・内容量:700ml
・生産本数:約6,000本(前回とほぼ同じ)
希望小売価格(税抜き) 18,000円/本
かの渋沢栄一の右腕として、明治時代の財界の興隆を牽引したのが大倉喜八郎。渋沢と共に、鹿鳴館、帝国ホテル、帝国劇場を興したのを筆頭に、数々の企業を設立し、大倉財閥を築き上げた。そのうちの一つが東海パルプだ。井川蒸溜所の親会社で現在の特殊東海製紙グループの前身だ。
1895年、喜八郎は、天領だった井川の広大な山林24万ヘクタールの山林を購入する。幅18km、全長33kmに及ぶ面積だ。その所有地の中には3000メートル級の名峰が10座あると言う。なんと全国で26座あるうちの10座の山が井川蒸溜所から見える所有地に鎮座するのだ。そこから十山株式会社と言う名前が付いた。
標高1200メートルという日本一高いところで、ウイスキーが蒸溜されている。木賊(とくさ)という地区から湧き出る水は、アルプスの旨みたっぷりの清冽な仕込み水となる。ミズナラの大木も自社林内に豊富にあり、すでにミズナラ樽の製造も始まっている。
高所の為、アルコールや水の沸点も下がる。冷涼湿潤な1200メールの地での熟成は、どんな影響を及ぼしたのか。
何もかもが、他と比べものにならないほどのテロワールを、自らが「所有」しているのだ。途轍もない蒸溜所だ。そんな井川蒸溜所からファーストトリリーズのボトルがリリースされる。
以下は井川蒸溜所の公式リリースコメントです。
シングルモルトウイスキー第二弾発売のご案内
~南アルプスをウイスキーに宿す~
私たちは、南アルプス大井川最源流の地でウイスキーをつくります。3,000mの山々に囲まれた自然豊かなこの地を一世紀以上にわたり守り、この地が生みだす南アルプスの恵みと製紙業の経験を活かし、2020年から仕込みを行ってきました。そしてこのたび、南アルプスの大自然と向き合う中で培ってきた信念と情熱をもとに、井川蒸溜所の初となるピートタイプのシングルモルトウイスキーをご案内させていただきます。
【商品詳細】
■商品名:井川蒸溜所 シングルモルト デッサンシリーズ ファウナ2025
■タイプ:ピート
■熟成樽:バーボンバレル
■仕込水:木賊湧水(硬度40mg/L)
■冷却ろ過:ノンチルフィルタード (70μ)
■着色:ナチュラルカラー
■酵母:ディスティラリー酵母
■アルコール分:53%
■内容量:700ml
※Dessin Series Flora & Fauna とは...、
井川蒸溜所を取り巻く南アルプスの環境は永い時間を経て様々な生き物によって調和した生態系を保っています。ウイスキーも同様に、造り手による原酒づくりをはじめ様々な原酒のブレンドにより香りや味が調和した状態を創り上げています。これらに共通する「調和」が私たちの目指す12年物のウイスキーであり、それまでのプロセスを表現したものが本デッサンシリーズです。これに続くリリースは、これらの調和を構成する要素を南アルプスの生態系の種で表現しシリーズのラベルに付与していきます。ノンピートモデルのFlora(=植物モチーフ)と、その対となるピーテッドモデルのFauna(=動物モチーフ)が集まり、徐々に私たちの目指すビジョンを完成させていきます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は6点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
送料・配送方法について
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
-
日本郵便
-
-
東北
青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県 -
関東
茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県 -
-
-
-
近畿
滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県 -
中国
鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県 -
-
九州
福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県 -